東七栄学習教室



  私たちの理念・・・自分自身と隠れた才能を見つける旅のお手伝い。

                          c/o www.infogaia.biz       

私たちの特徴とゴール

★高校生に特化した懇切な授業:

英語や数学の復習や受験英語、数学の徹底集中講義です。入試問題解説と演習を中心に推進。赤本、チャートやFOCUS GOLD、模試などを活用。    

★中学生の数学・英語など全般をカバー:

生徒さんの基礎力やレベルに対応したテキストや演習を選択して、独力で問題に取り組み成功体験を積み上げます。3年生は過去問を徹底して錬成演習します。

★小学生の算数、国語、英語、IT:

中学受験の算数や理科なども丁寧に指導学習します。

児童英語教育、漢字の練習、ITを活用した英語リスニングやパソコン操作練習など楽しく学習する。

フランス語講座を設けました。 

UPDATE:ぼくらのアップデイト 

最新の教室情報です。お伝えしたいイベントや活動を発信しています

★国際医療福祉大学入試 数学と英語に特化した講座をはじめました。

☆twitterを始めました。東七栄学習教室@oTO0nvq6kiJa9Ah

☆新学期講習コース開始。受講回数を任意設定できます。苦手科目の克服目標。

中学生や高校生のための英語や数学:徹底して教えます。

定期テストや入試過去問演習対策を通じて実力錬成。自分のペースに合わせた回数を設定して演習します。パソコンを活用した英語リスニングも好評です。赤本や河合、駿台の参考テキストとして徹底錬成。数学は細かいところを解説。英語は文章を解読しながら弱点を克服。

教室ごあんない

何かを始めるとき、最初の一歩がなかなか踏み出せないものです。旅に出るまえに寺院の景観を眺めるのも一興。

教室で活用している超ミニサイズのRaspberry pi computer、通称ラズパイのウォールペイパー。

Bare board computer Raspberry Pi のwall paper screen shot...とあるアジアのテンプル、無我と瞑想。 

現在使っている手持ちの参考書や辞書などランダムに並べてみました。使ってみたい学参あるでしょうか。

生徒さんのレベルやご興味にそった参考書や演習問題集の例。ご自分の目標に沿ったテキストを選択します。

注)出版社は、教育開発出版社、育伸社、学研プラス、数研出版、河合塾、旺文社、研究社出版、駿台文庫、啓林館

こどもたちの英語 かわいいPCアプリやフラッシュカード、お絵かき帳やタイピングなどなどたくさん揃えています。

PCソフトで動物などの名前を英語でタイピング。楽しいひとときです。タイピングも勉強できるよ。そのほか、たくさんのソフトやテキストがあるのでお子様の年齢やアチーブメントを考慮して選択。

小学生の英語

ここ2〜3年の傾向として公立中学の英語教授内容がかっての高校1年生レベルまでの内容となってきました。お気づきでしょうか。具体的には仮定法を中3で学習しているようです。また語法だけでなく慣用句、成句やイディオムなど学習内容が盛りだくさんのようです。小学4年生ごろから徐々に英語や他の外国語に触れ馴染んでいると抵抗感もなく中学の英語の授業に入っていけるでしょう。

当教室では、強制ではなくお子様が自然に外国語に馴染んでいけるよう、映像、フラッシュカード、パソコンでのソフトウェアなどを活用しながら、お子様がご自分で英語を発話出きるように誘導していきます。写真参照。

写真:教室で使っているLINUX Debian Buster-baseの英語教育用ソフト

最近の小学生の算数や理科は難しくなってきました。「こんな問題、よくできるね!アメイジング!」と感動します。

教室で採用している参考書群。これだけできたら中学トップクラスレベルです。最近の小学生はすごいぞ。小学生に脱帽!(教育開発出版)

小学生の算数・理科


最近はとても厄介な科目になっているようです。保護者のみなさまも教えるときに非常に悩まれるのではと思われます。なかでも私立一貫校の中学受験を目指している生徒さんや四谷大塚などの塾に通われているお子さんが格闘している問題などは難度が高く、どのように解説したものか途方にくれることもあろうかと思われます。

僭越ながら、このようなときにはぜひ当教室に問い合わせしていただければとおもいます。当教室の経験を積んだ優秀な講師がお子さまの理解をさらに一層深めるものと自負しております。

注意:写真は教育開発出版社の参考書です。このシリーズの他にも多数あり。算数に関しても、上述Linux Debian Buster-baseの教育ソフトあり。プレゼンでそのほかのソフトを紹介。


ITを導入し、PCでさまざま試みを展開中です。まなびの空間にあそびの心あり。

上はボキャブラリークイズ。下は関数などをグラフ化する補助教材 Graphing sinx, arctanx and y=2/π x etc 

IT Introduction & Education Trial

わたしたちの教室はITを導入しています。お子さまや生徒さんにパソコンを買い与えるのは経済的に負担が大きいです。iPadなど10万円ぐらいの価格帯となります。一方、将来を見据えてできることなら学習させてあげたいとお考えではないでしょうか。この様な社会的情勢を踏まえて、わたしたちは、教室にパソコンを導入し、算数やタイピング、英語のソフトウェアを利用してお子さまの学習のツールとしております。フラッシュカードや絵本など静的ツールではなく、動的な補助教材として効果があります。

また中学生や高校生向けの数学ツールとして、さざまな関数式やデータをグラフ化するソフトを活用しています。グラフをヴィジュアライズするのは結構大変です。グラフ化することによって理解が大いにはかどります。やっかいな数学の演習などに力を発揮し実力を涵養するでしょう。

左の写真:カナグラム(K anagram)は語彙のクイズ。意味の無い文字列を並び替えて英単語を当てる。長い単語だと結構難しい。よくできる高校生でもかなりタフでしょう。

左下の写真:数学関数グラフ作成ソフト、驚きました。Mathway で検索、誰でもできます。


人は欲望に躓き、学生は数学で躓く...そろそろ手強い相手が次から次へと目前に迫っています。

評判の良いiワークとプラス演習ノート。入試前の過去問4年分と格闘と熱烈解説。物足りない生徒さんは難問にチャレンジします。出版社:育伸社、声の教育社、学習研究所

中学生の数学

数学の成績がなかなか伸びない、あるいは塾に行かせているのに成績が徐々に落ちている、など中学生のお子様がいっらっしゃる保護者の皆様が抱えている問題は尽きることがありません。わたしたちも同じ子を持つ親ですから同じ体験をしてきました。このような場合、生徒さんが日々直面している問題の多くは、計算の仕方を間違って覚えてしまって、自身では気づかずにそれを継続していることが多いです。あるいは、先生や誰かに尋ねたいのですが、恥ずかしくてそれができない、ないしは気後れしてなかなか質問できないことが原因と思われます。

当教室では、そのような事例を何度も体験しております。その都度何度も、諦めずにどこが間違いなのかを解説してあげて理解してもらうことが大切です。こうしてやると徐々に出きるようになり、自信がついてまいります。

テキストは、育伸社のiワーク、教育開発出版の新中学問題集や学研の問題集を中心に展開。試験や受験日程を勘案して、試験範囲や苦手分野のおさらい、3年生は目指している高校の入試過去問の解説など。(過去問は声の教育社)

小学生から勉強してきた英語、どこまで行けばよいのか。解答は君のこころざし。

You call us, and we will be there for you!

学校の進捗にあわせた育伸社iワークシリーズと新教育開発出版社シリーズを採用。早めに実戦過去問に挑戦してみるのもよし。リスニングは過去問から選んで実施。

中学生の英語

三年間のなかでどこまでたどり着けるかが問われているようです。ただ2〜3年前と比べてかなり内容濃くなってきており生徒さんのご負担は大変なものでしょう。生徒さんによっては、リスニングはできるがライティングやリーディングが苦手とか、長文は結構読めるが、語句並び替え問題ができない、など個人個人でかなり長所短所の違いがあるようです。わたしたちはこのような細かいところに焦点をあて生徒の総合力を向上させます。なお講師はみな海外で仕事をこなしてきた経験者をあつめております。

テキストは、無数にありますが、メインは育伸社のiワークシリーズ、教育開発出版の新中学問題集を中心に展開。試験や受験日程を勘案して、目指している高校の過去問や苦手分野をおさらいします。ただ英語はリスニングがあるので、入試過去問や模試の中から必要に応じて聴く力を鍛えます。過去問研究は主に声の教育社、東京学参を採用。


精神一到、何事か成らざらん。

Where there is a will, there is a way. We can go a long way.

きみの未来を信じてどこまで行けるか試してみよう。霧と地平線の向こに違う世界がきみを待っている...

Knock, and it shall be opened unto you...叩けよさらば開かれん。from Matthew 7:7 研究社Weblio辞典


飛び級の導入 英語/数学

公立と違い私立では自由に導入して成果をあげているようです。私立系では、中学3年生で高校数学を学習するなど一般的になっているようです。私たちの教室でも、学校の進捗にすこしく飽きていらっしゃる生徒さんには、いつでも準備ができております。ドアをノックしていただければお役にたてるものと考えます。

飛び級の内容としては、英語と数学に焦点を絞り保護者さまとご一緒にプログラムを作成し推進します。

例えば、中学3年生で高校の数Ⅰ、Ⅱ、Bなどを学習できます。英語については、長文解釈、成句、イディオム、語法など無数にありますが、まずは2〜3行の英文による構文研究を進めています。

お子さまが、自分の隠れた才能を自分自身で発見する手助けになりますことを願うばかりです。

Knock, and it shall be opened unto you...叩けよさらば開かれん。from Matthew 7:7 研究社Weblio辞典

高校生や大学受験生の英語は構文研究をメインに据えて読解し語彙などをビルドアップします。

やっぱり最後には山貞の英文解釈研究(研究社)です。それと中原先生の英文法問題(旺文社)。数学と同じく、ちょっと古いですが良問英語のセンター問題(赤本数学社)、プラス時々英英辞典Oxford Advanced Learner's DictionaryやWebsterで調べるみるのも楽しい。

高校生の英語

教科書を徹底して復習することも大切ですが、私たちの経験や過去の学習成功体験をベースにして再検討すると、新出の語法や成句、イディオムをピンポイントで個別に学習するとおおきな効果が期待できるようです。新出単語の意味を調べるのは当然ですが、高校英語のセンテンスは単語の意味を繋げただけでは意味不明で、構文や文脈から謎解きをします。

私たちの教室では、語法、構文、成句やイディオムなどを中心に解説して理解を深めていただきます。10行程度の短文をどしどし読んで語法などの不明点の謎を解明し、同時に初見の語彙を勉強します。参考書など写真を参照。

なかでも構文研究が効果あるようです。センテンスのなかにそっと隠れた構文をみつける練習をします。見つけた構文やフレイズを英文解釈研究などで確認します。

時に英英辞典を開いて語彙の意味を検証したりします。

高校の数学は、途中までペンが進みますが、途中で頓挫、推論を展開できないことが多いです。見逃した定理や理解不足の公式などの要因があります。当教室ではペンが止まったときの原因を見出して解説します。

定番のFocus Goldと青チャート。これだけやれば充分でしょう。ちょと古いですが昔のセンター数学、良問が詰まっています。数学Ⅲ+Cもやってます。こんな感じで演習頑張っています。(駿台出版、数研出版、啓林館、赤本の数学社、文英堂)

高校生の数学

高校の数学は結構タフです。学習する内容がたくさんありすぎて大変です。復習をさぼると追いつくのに四苦八苦です。他の教科とも格闘するわけですからそのプレシャーたるや想像できるでしょう。わたしたちもそうやってきました。

わたしたちは限られた時間で効率よく学習するお手伝いをしたいと考えます。生徒さんが不明に思っているポイントや間違って解釈していることなどを日々の学習内容を地道に精査しながら指摘し、解説する。当教室の経験では、誤って解釈しているため最初や中盤の局面で力尽きてしまうことが多々あるようです。能力があるのに解けない場合が多いです。

不明な問題があればわたしたちに問い合わせしてください。一緒になって謎なぞを解明してみましょう。

写真:当教室お薦めの参考書などを紹介しておきます。大学入試などは個別に赤本を揃えています。

いろいろ試した数学ソフト。このアプリ、操作し易いです。中学生や高校生に大好評。もっと昔にあってほしかった。

便利なMathway。複雑な関数を入力するとグラフを描いてくれます。微分して増減表を評価して大まかなグラフを描くのが正統派ですが、自分の考察をPCで確認できます。

関数とグラフ


微分と増減表の結果を確認

接線や直線が切り取る曲線との面積

積分のヴィジュアル的理解のツール

最後までありがとうございます。最後の最後にプレゼンにまとめました。

General presentation